パソナキャリアってひどいの?
パソナキャリアを使うべき?
親身になってくれるエージェントを知りたい
このような悩みを持っていませんか?
結論から先にいうと、パソナキャリアはひどくないです。むしろ転職について相談したいなら超おすすめです。
僕は2回転職しましたがパソナキャリアに書類の添削や転職のコツなどを教えてもらいました。
そこで、この記事ではパソナキャリアの評判、口コミ、僕自身の体験談から徹底的に解説します。
パソナキャリアの下記のことがわかります。
- 評判、口コミ、体験談
- メリットデメリット
- 利用するコツ
ポイントを実践するだけで、パソナキャリアを使うべきか判断することができます。
僕がここまでパソナキャリアをおすすめしている理由は実際に利用してみて親身になってくれる良いエージェントだったからです。
解説に入る前に口コミ評判については話をすると、対応面で高評価している人が多くいました。
求人数が少ないという悪い一面もありますが、親身になってアドバイスをくれるため一度は利用すべきです。
登録も5分程度で終わるので気になる人は話だけでも聞いてみてください。
\担当者の対応に高評価多数/
30代40代のハイキャリア転職にも強い
パソナキャリアってひどい?やばい?評判・口コミを紹介

パソナキャリアは良い評判も悪い評判も両方あります。
結論から先に言うと、パソナキャリアはひどい、やばいエージェントではありません。
SNSをベースに集めたパソナキャリアの評判・口コミは下記の通りです。
良い評判・口コミ | 悪い評判・口コミ |
---|---|
対応が親切 求人の質が高い 選考対策が優秀 マイページが見やすい | 求人が少ない 悪い担当者もいる |
パソナキャリアの良い評判・口コミ
パソナキャリアの良い評判・口コミは下記4つです。
- 対応が親切
- 求人の質が高い
- 選考対策が優秀
- マイページが見やすい
対応が親切という口コミが圧倒的に多かったです。他のエージェントと比較しても1番親切という意見もありました。
書類選考へのアドバイスも的確で、他のエージェントと比較して選考を通過しやすいという声も上がっています。
ハイキャリア向けの求人もあるため、質が高い求人も多数あると感じている人も多いです。
▼実際の評判・口コミ▼
パソナキャリアの悪い評判・口コミ
パソナキャリアの悪い評判・口コミは下記2つです。
- 求人が少ない
- 悪い担当者もいる
他の大手エージェントと比較すると求人数が少なく感じる人が多いようです。
たしかに求人数業界トップクラスのリクルートエージェントと比較すると1/10程度なので低いと言えます。しかし、求人の質は高いとの声も多いので一度はチェックすべきです。
また担当者に不満を持っている方もいるようでした。人と人との付き合いのため相性があるのも事実です。
もし担当者に不満がある場合は担当者変更をして自分に合った担当者と転職活動を進めていきましょう。
担当者を変更する方法について詳しく知りたい方はこの記事を参考にしてください。

▼実際の評判・口コミ▼
【体験談】パソナキャリアを使ってみた感想

僕がパソナキャリアを利用して感じたことは下記3つです。
- 対応が親切丁寧
- マメに連絡してくれる
- 求人数が少ない
良い面としては対応が親切丁寧でした。残業が多く働き方の面で悩んでいましたが寄り添って話を聞いてくれました。
会社から逃げ出したくて転職を焦っていた僕に対しても「焦って転職するといいことがない」と親身になってくれています。
優良求人が出た際もかなり早い段階で連絡をくれたり、小まめに連絡をすること対しても高評価です。

転職を焦らすエージェントが多いのにパソナキャリアは親切でした。
一方で悪い面は求人数が少ない点があげられます。大手エージェントであるリクルートエージェントと比較して1/10程度の求人数しかありません。
ぶっちゃけると、求人数が少ないため落ちたらどうしようと悩みながら転職をしていました。
転職活動で同時並行で選考を進めるのは5社程度なので今思えばちょうどよかった気もしています。
さまざまな求人をチェックしたいという方であれば求人数業界トップクラスのリクルートエージェントを併用するのがおすすめです。
\登録無料!求人数業界トップクラス/
53万件以上の求人をチェックできる
パソナキャリアを利用するメリット・デメリット

パソナキャリアを利用するメリット、デメリットは下記の通りです。
メリット | デメリット |
---|---|
親切丁寧な対応で転職活動をしやすい 自分の理想以上の求人を見つけられる マイページでの管理がしやすい | 応募できる求人が少ない 悪い担当者に遭遇するキケンがある |
パソナキャリアを利用するメリット
パソナキャリアを利用するメリットは下記3点です。
- 親切丁寧な対応で転職活動をしやすい
- 自分の理想以上の求人を見るけられる
- マイページでの管理がしやすい
親切丁寧なパソナキャリアであれば応募先の働き方などの気になる点も気軽に聞けるので転職活動をしやすいです。
質の高い求人が多く、自分が諦めていた年収UPや手厚い福利厚生の会社も見つけることができます。
エージェントは登録者専用サイトを用意していますが正直ごちゃごちゃしています。
しかし、パソナキャリアはシンプルなサイト設計になっているためマイページでの管理が非常にしやすいです。


必要なことだけに絞ってあるので管理しやすいサイトです
パソナキャリアを利用するデメリット
パソナキャリアを利用するデメリットは下記2点です。
- 応募できる求人が少ない
- 悪い担当者に遭遇するキケンがある
質が良い求人がある一方で求人数が多くはないです 。なので条件が合わない場合は応募できる求人がありません。
求人数が少ない点をカバーするために必ず求人数が多いリクルートエージェントなどを併用しておきましょう。
\登録無料!求人数業界トップクラス/
53万件以上の求人をチェックできる
転職エージェントの担当者はガツガツしている人、素っ気ない人、あまりサポートする気がない人などもいます。
これはパソナキャリアに限ったことではないですが担当者ガチャのはずれを引いてしまった場合は担当者変更をしましょう。
相性が悪い担当者と転職活動を進めていてもうまくいきません。担当者変更については下の記事で解説しているので参考にしてください▼
≫転職エージェントの担当者を変更する方法!優秀な担当者に出会えるコツを解説
パソナキャリアを利用するコツ

パソナキャリアを利用するコツは下記3点です。
- 求人数が多いエージェントを併用する
- 転職の軸を決めておく
- 自分の意志で決める
求人数が多いエージェントを併用する
パソナキャリアのデメリットとしては求人数が少ないことです。そこで求人数が多いエージェントを併用しましょう。
求人数が多いエージェントで転職活動の経験を積みながら、パソナキャリアで優良な求人が出たら応募すれば効率的に進めれます。
パソナキャリアだけだと転職活動の経験不足が際立ってしまい、面接慣れすることができません。
求人数が多いエージェントならば業界トップクラスの求人数を所有するリクルートエージェントがおすすめです。
\登録無料!求人数業界トップクラス/
53万件以上の求人をチェックできる

リクルートエージェントも優秀なので優良求人が見つかることもありますよ
転職の軸を決めておく
パソナキャリアでは丁寧親切な担当者が多いため、転職の軸を考えておくことが重要です。
転職の軸を考えておけば適切なアドバイスをもらうことができます。いくら親切でも助言がほしいときにしてもらえないと不満がたまりますよね。
転職の軸をはっきりさせて適切なアドバイスを適切な場面でもらいましょう。
自分の意志で決める
求人の応募や内定の受領の判断など自分の意志で必ずものごとは決めてください。
担当者が親切丁寧だと「この人が言っていることなら…」と思いがちですが非常にキケンです。
担当者もあなたのすべてを理解しているわけではなく、担当者によっては早く転職するように仕向ける人もいます。
なので必ず転職活動における判断は自分自身で行ってください。

内定受領をあおってくる担当者もいるので気をつけてください
パソナキャリアが向いている人の特徴

パソナキャリアを利用すべきか悩んでいる人は下記の特徴に当てはまっているかチェックしてください。
該当するならば今すぐパソナキャリアに登録して転職活動を始めましょう。
- ハイキャリアを狙う人
- 応募求人の管理が苦手な人
- 良い担当者に出会えない人
パソナキャリアはハイキャリア転職にも強いエージェントです。なので年収を上げたい、職位を持っている人にはおすすめ です。
担当者に親切や丁寧な方が多いため、良い担当者になかなか出会えないという人にも向いているエージェントと言えます。
また登録者専用サイトであるマイページはシンプルな構成になっているため、応募求人などの管理が苦手な人に非常に向いています。
\担当者の対応に高評価多数/
30代40代のハイキャリア転職にも強い
逆にさまざまな求人票をチェックしたいという人には向いていないです。なぜならパソナキャリア自体求人数が多くないからです。
多くの求人を見たいという人は求人数業界トップクラスのリクルートエージェントがおすすめです。
リクルートエージェントは53万件以上の求人を保有しており、登録者専用ページにて求人自体もチェックすることができます。
\登録無料!求人数業界トップクラス/
53万件以上の求人をチェックできる
パソナキャリアを使った転職の流れ

パソナキャリアに登録した後にどんな風に転職活動していくのか気になって不安な方もいますよね。
そこで、この章ではパソナキャリアを利用した転職の流れについて9つのステップで解説していきます。
まず最初にパソナキャリアに登録するステップです。必要事項を記入していくだけで簡単に登録できます。
\担当者の対応に高評価多数/
30代40代のハイキャリア転職にも強い
登録後にはあなた専任の担当者と面談をします。面談で話すことは下記3点です。
- 転職理由
- 転職で達成したいこと
- 転職の悩みごとなど
気になることがあればこの面談で正直に答えてOKです。
ステップ2の面談内容を通してあなたに合った求人を紹介してもらうステップです。
希望に近い求人を紹介してくれますが、もし見つからない場合は求人がないと正直に伝えてくれます。
求人が見つからないことを想定して別のエージェントにも登録しておくことをおすすめします。
ひとまず業界トップクラスの求人数を誇るリクルートエージェントに登録しておけば間違いないです。
\登録無料!求人数業界トップクラス/
53万件以上の求人をチェックできる
ステップ4は書類作成と添削です。
初めての転職では何を書けばいいのかわからないものです。そういうときにこそエージェントに相談しましょう。
パソナキャリアは添削も丁寧にやってくれるので心強いです。
ステップ5は書類応募です。
エージェントに書類を提出し、エージェントを通して企業へ引き渡されます。
書類選考の通知はエージェントから連絡があります。
書類選考を通過したら面接選考です。
面接選考に行く前に面接対策を必ず実施しましょう。
パソナキャリアなら下記2つの対策がおすすめです。
- 面接の仮練習に付き合ってもらう
- 過去の面接内容を聞く
大手エージェントだからこそ過去の面接で聞かれた質問内容などを把握しています。
面接を受ける前に必ずチェックしておきましょう。
面接選考は1次面接から2次面接、最終面接の流れが一般的です。
会社によっては1次面接と最終面接だけの場合もあります。
面接対策をしていれば怖いものなしなので落ち着いて望みましょう。
面接選考も無事に通過したらエージェントから内定の通知がきます。
内定をもらったらまずは労働条件通知書を入手して、労働条件が問題ないか確認して内定の承諾をしてください。
また気になる点があるのなら面談も有効な手段です。
面談はエージェント担当者にお願いすれば設定してくれます。
ステップ9は現職の退職と転職先への入社です。
退職では上司から止められると思いますが、どんなことがあっても退職を中断してはいけません。
「年収を上げる」などの甘い言葉で誘惑しますが、転職を中止したら絶対後悔します。
各ステップについて細かく知りたい方はこの記事をご覧ください▼

パソナキャリア以外のおすすめ転職エージェント

パソナキャリアは転職支援においてとても優秀です。他のエージェントも利用することで求人数という弱点をカバーすることができます。
そこでこの章ではパソナキャリア以外のおすすめ転職エージェントである下記3つを紹介します。
- リクルートエージェント
- JACリクルートメント
- ビズリーチ
求人数業界No1!リクルートエージェント

【公式サイト】https://www.r-agent.com
リクルートエージェントは転職支援実績No1のエージェントです。
求人数も他のエージェントと比較して群を抜いているので超おすすめです。
僕が利用したときは自分の希望に沿った求人を紹介してくれるだけでなく、書類添削や面接のアドバイスもしてくれました。
名前 | リクルートエージェント |
求人数 | 620,691件 |
年代 | 20~50代 |
エリア | 全国 |
強み | 転職支援実績No1 求人数業界トップクラス リクルート独占求人もある 転職に精通したエージェント担当者が多い |
弱み | 利用者が多いため求人が激戦 エージェントも多いため当たりはずれがある |
- 未経験職種へ転職したい人
- 多くの求人から選びたい人
- 転職活動が初めてな人
\初めての転職活動なら登録必須!/
カンタン5分で登録できます
▼リクルートエージェントの評判・口コミ▼
もっと詳しく知りたい方はこの記事をご覧ください▼
【関連記事】リクルートエージェントは転職で使うべき?サービスや注意点について徹底解説
ハイクラス/ミドルクラス転職No1!JACリクルートメント

【公式サイト】https://www.jac-recruitment.jp/
JACリクルートメントは年収500万円以上のミドルクラスの転職に強いエージェントです。
JACリクルートメントは他のエージェントと違って担当者1人で採用企業と求職者の相手をします。
企業と求職者の間に1人しかいないため誤認識が発生することが他のエージェントより少ないです。
年収500万円以上の転職に特化しているため、キャリアUPを狙っている人にとってとても優秀なエージェントと言えます。
名前 | JACリクルートメント |
求人数 | 15,054件以上 |
年代 | 20~50代 |
エリア | 全国 |
強み | 年収500万円以上の求人多数 ハイクラス/ミドルクラスの転職に強い 企業との認識ズレが起きにくい 選考対策が徹底している |
弱み | 年収500万円以下の方はサービスを受けづらい |
- 年収500万円以上の人
- ハイキャリア転職に興味がある人
- 年収を上げたい人
\ハイクラス転職満足度4年連続No1/
基本情報を入力するだけで10分で登録できる!
▼JACリクルートメントの評判・口コミ▼
求人の1/3が年収1,000万円!ビズリーチ

【公式サイト】https://www.bizreach.jp/
ビズリーチは転職エージェント、転職サイト、スカウトの3つの特徴が入り混じった特殊な転職サービスです。
求人の1/3が1,000万円以上の年収のため、年収を上げたい人にとってはとても優秀です。
企業からのスカウトがあり、書類選考が免除されることもあります。またヘッドハンターを自分で選択して相談することも可能です。
名前 | ビズリーチ |
求人数 | 88,162件以上 |
年代 | 20~50代 |
エリア | 全国 |
強み | 年収1,000万円以上の求人多数 企業からのスカウトもある ヘッドハンターも利用可能 |
弱み | 審査がある 一部有料コンテンツがある |
- ハイクラス転職に興味がある人
- 年収を上げたい人
- 短期間で転職したい人
\年収1,000万円以上の求人多数!/
審査は最短1時間で終わるからすぐ使える!
▼ビズリーチの評判・口コミ▼
パソナキャリアに関するよくある質問

この章ではパソナキャリアに関する質問について答えていきます。
- パソナとパソナキャリアってどう違うの?
-
パソナは派遣の仕事紹介サービス。パソナキャリアは正社員などの転職支援サービスになります。
- パソナキャリアってなんで無料なの?
-
パソナキャリアのような転職エージェントは転職させることで企業から補修をもらっています。なので求職者は無料で利用が可能なのです。
- パソナキャリアで紹介できる求人がないと言われた。どうしたらいい?
-
紹介できる求人がない場合は他のエージェントを登録するか、あなたの強みを再度確認しましょう。担当者に相談しても求人がないということであれば求人保有数が多いリクルートエージェントなどへの登録がおすすめです。
- パソナキャリアからの連絡がこない。どうしたらいい?
-
迷惑メールフォルダなどに埋もれていないかチェックして下さい。また登録した電話やメールアドレスが間違っている可能性があります。その場合は再登録して確認してみましょう。
まとめ|パソナキャリアはやばい、ひどいエージェントではない
この記事ではパソナキャリアの評判口コミから利用するコツまで徹底的に解説しました。
パソナキャリアはハイキャリア向けだけでなく、親切丁寧な支援をしてほしい方にとっておすすめのエージェントです。
パソナキャリアの口コミは下記の通りです。
良い評判・口コミ | 悪い評判・口コミ |
---|---|
対応が親切 求人の質が高い 選考対策が優秀 マイページが見やすい | 求人が少ない 悪い担当者もいる |
パソナキャリアは対応が親切という高評価がある一方で、悪評として求人数が少ないという意見もあります。
ただし、1つ1つの求人の質が高いためまずは登録して話を聞くだけでも非常に有益な時間を過ごせます。
5分程度で登録できるので気になる方は話だけでも聞いてみてください。
\担当者の対応に高評価多数/
30代40代のハイキャリア転職にも強い
コメント